ホシサン万能醤油『にたき一番』で簡単!「筑前煮」

筑前煮
ホシサン「にたき一番」でとっても簡単!筑前煮
LINEで送る
Pocket

我が家では、熊本は昔から色々とご縁がありまして、お米なんかも熊本からお取り寄せをしてたりします。

今回は、九州熊本の老舗醤油会社、ホシサンの「九州あまくち万能醤油『にたき一番』」を使って筑前煮を作ってみました。

 

 

ホシサン 九州あまくち万能醤油『にたき一番』

九州には醤油メーカーがたくさんありますが、その中でもホシサンは既に110歳を迎えた老舗処。

ホシサンと言えば、九州甘口醤油の定番「あまくち」が有名ですが、今回はこれ1本で味が決まるという「にたき一番」を使います。

ホシサン

九州の醤油は甘めなのでちょっと・・・って方もいらっしゃるかもしれませんが、ホシサンの醤油はくどく無く、コクがあって美味しい醤油なんです。

以前「あまくち」醤油も試してみましたが、色々使えてかなり重宝しました。

今回使う「にたき一番」は、魚にも肉にもOKな万能醤油ということで使い勝手が良さそうですよ。

 

筑前煮 用意する材料

  • 鶏もも肉  1枚
  • 里芋(冷凍)  250g
  • 人参  1本
  • 牛蒡  1本
  • 蓮根  15cmくらい
  • こんにゃく  1枚
  • ごま油  大さじ1
  • 鰹と昆布の合わせ出汁  400cc程度
  • 塩  小さじ1/2
  • ホシサン「にたき一番」  大さじ5程度

調味料が「にたき一番」と塩だけという簡単さ。

これで味が決まるの~?って思う方もいらっしゃるかもしれませんが、これが決まるんだな~。(笑)

 

筑前煮 下ごしらえと作り方

(1) まずは下ごしらえから。

鶏肉はひと口大に切り、人参は皮を流水で綺麗に洗い、乱切りにする。

こんにゃくは食べやすい大きさに手でちぎり、大さじ1程度の塩をまぶしてもみ込む。しばらく置いたら沸騰した湯で3分程度茹でる。

牛蒡は泥を流水で綺麗に流し、たわしか包丁の背で皮をこそげ取り、斜め切りする。

蓮根はピーラーで皮を剥き、乱切りにする。包丁が入りにくい場合は、電子レンジで2~3分加熱すると切りやすくなります。

牛蒡と蓮根は、薄めの酢水を作り、5分程度浸けると変色しにくくなります。

今回里芋は冷凍を使っていますが、皮付きを使われる場合は、たわしで綺麗に洗い、電子レンジで2~3分加熱すればツルンと早く皮が剥けます。

(2) 鍋を熱し、ごま油を引き、鶏肉を焼く。

筑前煮

(3) 鶏肉の色が変わったら、火の通り難い具材から順番(人参、牛蒡、こんにゃく、蓮根、里芋)に入れて油を絡める。

筑前煮

(4) だし汁を入れ、落し蓋をして弱火~中火で加減しながら煮込む。時折様子をみて、灰汁を取る。

(5) ひと煮立ちしたら、「にたき一番」と塩を加え、ヘラなどで軽く混ぜ、再度落し蓋をして10分程度煮る。

筑前煮

(6) 落し蓋を取り、具材が柔らかくなって程よく煮詰まってきたら出来上がり。

椎茸を入れても美味しいですよね。また、いんげんや絹さやを添えれば、更に彩り良くなりますよ。

今回、ホシサン「にたき一番」を初めて使ってみましたが、とても美味しく出来ました。

朝の忙しい時にもパッと掛けるだけで味が決まるので、お弁当のおかずもすぐ出来て大助かり。

 

「にたき一番」で、おでんも簡単に出来ました。

おでん

上品な甘みとコクがブレンドされた「にたき一番」は、素材と用途を選ばず使える万能醤油。これ1本で味が決まるというのが魅力的です。

今度は魚のあら炊きや生姜焼きも作ってみようかしら。

これからも重宝しそうです。

 

九州熊本の味噌・醤油醸造元ホシサン☆ファンサイト参加中

LINEで送る
Pocket

 
スポンサードリンク
 
 
※ 当サイトの許可なく記事・写真等一切のコピーや転載はご遠慮下さい。発見した場合は、著作権侵害の手続きを行わせて頂きます。

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*


CAPTCHA