今日はクレープミックスを使って簡単に出来る「クレープロールケーキ」を作ってみました。
元々は「ミルクレープ」を作る予定だったんです。ところが、大食いの我が家だとかなり大きな「ミルクレープ」が必要だろうということに気づき・・・。(笑)
冷蔵庫で大きなミルクレープを冷やす為の空きスペースが無いことなどいろいろ考慮して、急遽「クレープロールケーキ」に変更しました。
今回使うのは、恩地食品の「 おんちのサマーフェスタ2015・京都工場見学会 」で頂いた土産の一つ、「日清 お菓子百科クレープミックス」 。
生地が甘くないのでスイーツ以外でも使えそうです。
昨年の頂き物とは言え、「クレープミックス」の賞味期限はまだまだ1年も先だったのでストック用の棚にのんびり放置していました。
でも、スイーツに目が無い次女は、棚を開けるたびに「クレープいつ焼いてくれるの??」と連呼。気になってしょうがなかったようです。(笑)
「クレープロール」 用意する材料
≪約12枚分≫
- クレープミックス粉 200g
- 卵 4個
- 牛乳 400cc
- オリーブオイル(またはサラダ油) 大さじ1
- ホイップクリーム(もしくは生クリーム) 適宜
- イチゴ お好みで
- 粉砂糖 お好みで
「クレープロール」 作り方
(1) ボールにミックス粉・卵、牛乳を数回に分けて入れ、ダマにならないようによく混ぜ合わせる。最後にオリーブオイルを加える。
(2) 大きめの皿や平らな場所にラップを大きく広げておく。
フライパンを十分に熱して、薄く油(分量外)を引き、約お玉1杯分の生地を流し入れて、フライパンを傾けながら手早く広げる。
ちなみに使用しているのは26cmのフライパンです。
(3) 表面が乾いてきたら返し、両面焼いたら先に広げておいたラップのに乗せる。更に焼けた生地が乾燥しないようにラップを被せる。
再度焼いたら、その上に生地を乗せ、またラップを被せる…を繰り返す。
スペースがあれば、重ねずに広げても良いです。熱いので火傷に注意して下さいね。
(4) 粗熱が取れたら、クレープの1/3~1/4を重ねるようにして3~4枚並べ、ホイップクリームを薄めに広げる。
クリームを厚めに塗ると巻く時に横からはみ出したり、巻き終わり時にクリームが溢れたりすることがあるので、出来るだけ薄く広げる。
↓↓これだとちょっとクリーム多め・・・。
今回は冷凍のホイップクリームを使っています。クリームを泡立てて作る場合は、事前に準備して下さいね。
(5) クリームを薄くのばしたら、端からくるくる巻いていく。
(6) 巻けたら、乾燥しないようにラップで丁寧に包む。両端は、箱を包装紙で包む要領で折り込む。
こちらは、生地4枚分なので、どっしり。
こちらは生地3枚分なので、ややスリム。
(7) あとは冷蔵庫でしばらく冷やし、半冷凍状態になったらカットして皿に盛り付ければ出来上がり。
お好みのフルーツや粉砂糖でお化粧すれば豪華に!
生クリームに、小さくカットしたフルーツを混ぜ込んで巻いても美味しそうですね。
「クレープロール」 美味しく作るポイント!
出来るだけ薄くクレープを焼くほうが綺麗に仕上がり、美味しく召し上がれると思います。今回はちょっと厚くなってしまったな~と反省。
あと、クレープを巻いていくとクリームがどんどん後ろ(巻き終わり部分)にずれていくので強く巻きすぎないことがポイント。
また、巻き終わり1/3くらいの部分にクリームを塗らないようにすると最後まで綺麗に巻けると思います。海苔巻きの容量でね!
ホットプレート等で大きめの長方形に焼くことが出来るのであれば、焼けたクレープを重ねなくても大丈夫じゃないかしら。
そして綺麗にカットするコツは、2つ!
冷凍庫で半冷凍にする事と、切るごとに面倒でもナイフを拭きながらカットする事です。
クリーム泡立てるのが面倒だなっていう方には、今回のような冷凍やスプレー式のホイップクリームなど、少量使いたい時にも泡立てること無く手軽に使える便利な商品もあるので、手間も掛からず簡単にスイーツが出来ますね。
少し手を加えるだけで華やかになるので、アレンジ次第ではバレンタインや誕生日、クリスマスなどのパーティーにも使えそうですよ。
また参考にしてみて下さいね!
Leave a Reply